2012年5月19日土曜日

いずみや

  • 定休日:年中無休
  • 営業時間:10:00-20:00
  • 試飲:多分無し
  • 主なブランド:鳩正宗・一白水成・白瀑・村祐・不動・出雲富士・七田・鍋島・天吹など
  • URL:http://www.izumiya.net/
番外編第二段ということで鎌ヶ谷の親元に一番近い地酒屋さんです。歩いて5分なので親元で飲むときに毎度使わせてもらっています。
味の傾向としては幅が広くだだ甘の千葉の不動と茨城から渡舟・来福があるのが有難いです。辛口のいづみ橋などもあるので親父に飲ませるときも安心です。佐賀が結構多いのは最近の流行ですが昔はどうだったかな・・・。
価格も3000前後の主力が揃っていますし、贈答用に使えそうな銘柄もあるのは流石地方?といったところでしょうか。

正面の銘酒一覧がまた綺麗なものです。銘酒名を掲げるところはだいたいやる気があります。キャッチーな銘柄が多いというかいかにも売り切れていそうな銘柄は在庫を見たことがありませんが人気商品はどこの店もそんなものです(^^ゞ



店内は広くてスペースを贅沢に使ってます。同じ地方の地酒屋である矢島酒店もウォークインがありましたし地酒屋は地方のほうが余裕のある店が多そうです。
余談ですが矢島酒店とほとんど品揃えが被っていません。双方ともかなりの品揃えなのに同時に見かけたことがあるのは手取川くらいでしょうか。千葉の酒ですらここは不動にあちらは木戸泉・稲花です。後日紹介予定の船橋東武もまた傾向が違うんですよね・・・流石に柏や松戸を調べる気力はありません\(^o^)/がこんなに品揃えが良いとは千葉北西部は日本酒が良く売れるのでしょうか。それとも地方ってこんなもの?

3 件のコメント:

  1. よくみえないにゅまおーの紹介で拝見させていただいております。のんべです。先日あおい有紀さんの会に出たり、ノリで福井の蔵に遊びに行ったり、ある新潟の蔵の営業さんと飲んだり、友人の奥さんの友人の専門時代の同級生が福井の加藤吉平商店ってとこで酒造ってたり、なんか酒まみれな私です。横浜住まいで通ってる店は「掛田商店」。ここはかなり深い店です。越前岬の丈路氏がその道を志すきっかけになった店だし、玉川のハーパー氏もふらっとくるらしい。こちらにいらした再には是非。今後も拝見させていただきまーす。

    返信削除
    返信
    1. いらっしゃいませ!にゅまおーの人の紹介とすると3Fの方でしょうか!いきつけのお店はちょっと遠いですがなかなか興味深いですね。機会が有れば(^^ゞ。本ブログは東京下町がメインなのであまりお役には立てなさそうですがよろしくお願いします。とりあえず梵はふくはらさんにあったはずなので来週にでも・・・!

      削除
  2. はーい3Fの者です!銀座辺りに呑みに行ったり最近ちょっと酒器陶芸の世界に片足のつま先をつっこみつつあり、それのイベントで東京にも行くので、東京の酒屋情報も興味深く拝見させていただきまーす。ふくはらさんに花垣の貴醸年譜0年がありますね。これも是非一度お試しを。このシリーズは旨いですよ!梵はとりあえずGOLDってやつがコスパ最強かもです。

    返信削除