2013年10月12日土曜日

駆逐艦と雷巡名を含むお酒!

雷巡はちょっと迷ったのですが蔵のほうが有名だからもう載せちゃいます!
駆逐艦は名前そのものが適当なので酒は一部を除いて無関係なのです!!

大井

大井川の恵み
磯自慢のうちの一本です!呑んだことはありませんが磯自慢だから美味いに決まってますよね!(投げやり)磯自慢は本醸造すら高級酒なんで昔々に一回呑んだきりです!


島風


島風
泡盛です!どう考えても関係ないですね!味はすっきり爽やかで新酒の割りにはトゲもなく呑みやすいお酒です。古酒好きには物足りない味ですが同じ蔵で古酒を作っているので選んで呑めば良いと思います!


これまた無関係っぽい暁です!他にもありそうですがラベルが格好イイし呑んだことの有るこいつをチョイスです!数年前に呑んで美味しかった・・・けど味を忘れた上最近見かけないですね。

ウィスキーです!どう考えても無関係です!ニッカ党の私でもこいつの美味さは認めざるを得ません・・・最強のウィスキーと言っても過言ではないと思いますがやっぱり高いです!

INAZUMA
無関係って言うかローマ字だよ!他にも白い稲妻とかもあるんですがなんとなくこれっぽいのでこれ!でも蔵が思い出せない!どこの蔵の酒だっけ・・・?
あと雷は思いつきませんでした!神雷とか雷電はあるんだけどそれっぽく無いし呑んでない。

子日

ねのひ
疑惑の一品。ブランドとしては戦前からあるはずなので意外と関係がありそう。
 これもスーパーとかで見る普通の酒で普通の味と言いますか上のランクの商品が東京に入ってきません!金箔入りは正月に見ますがこれは酒のランク自体はアレだし!。


白露


白露垂株
はくろすいしゅ、です。しらつゆじゃないのでやっぱり無関係です。
羽黒でも紹介しましたが・・・あれ?これひょっとして羽黒=はくろ=白露?
 綺麗過ぎると言うか雑味が全く無く、水よりも綺麗な酒です。雑味が好きな私には逆に全く味を感じませんが普通の味覚の持ち主には凄く評判がいいです!

白雪

白雪
関係ない・・・わけがない!?!いや江戸時代からあるブランドだし絶対誰か知ってるでしょ。関係者も「酒かよ!」って突っ込んだでしょこれ。
 カップ酒しか飲んだことがありませんが甘く柔らかで酒臭さが無く、今まで飲んだカップ酒の中で一番美味かったですね!生酒とか呑んでみたいですが蔵元は別の方向を見てるっぽい。

やっちまった感のある企画ですが後悔はしてません!紹介して無い酒屋もまだあるので通常営業に戻ります!

2013年10月10日木曜日

軽巡洋艦名を含むお酒!

ほとんど河の名前です!これはさっぱり見つかりません。さらに味は良くても売ってるところがあまり無い酒ばかり・・・

天龍

天龍
長野の喜久水のにごり酒ブランドです。安くても呑みやすくしっかりした味です。キクスイはあちこちにありますがどれも安くて美味いのがいいですね

龍田

龍田屋
呑んでません!メインブランドは東龍です。愛知のお酒らしいんですが愛知のお酒は東京にはあんまり出てこないんですよねえ・・・


木曽


木曽路
木曽路は見たことがありませんが別ブランドでたまに九郎右衛門が売っていてこっちはお気に入りです!信州おさけ村行ったら木曽路もあるかな?

長良

長良川
呑んでません!ラベルが直球なので見たら覚えてるはずなのですが地元向けなのでしょうか?


五十鈴

五十鈴川
伊勢のところで紹介したので省略。

阿武隈

あぶくま
ひらがな・・・阿武隈だと読めないからか?!これは文句無しに美味しい。福島の酒というと会津ばかりを連想しますがこれは会津ではないんだったかな。

多満自慢なんてのもあります。惜しい。

2013年10月5日土曜日

重巡洋艦名を含むお酒!

山とか河の名前です!それなりに多そうなのですが意外と見つかりません。

最上

最上川
轟沈。見た覚えがあるので調べてみたら廃業されていました。

古鷹

古鷹
呑んでません!昔町の酒屋って感じの酒屋で見た覚えはあるのですが・・・この蔵は帝国海軍に酒を供給するために出来たそうです。味はともかく呑んでみたいですね!


妙高


妙高山
スーパーとかで普通に見ますが飲みやすい普通の酒です。普通じゃないものは別ブランドでやってるみたいなので呑んでみたいものです。

羽黒

羽黒山
呑んでません!この蔵の全国東京向けブランドである白露水珠を駆逐艦で紹介するのでそのついでです!蔵の腕は確かなので試しに買っても間違いは無いと思いますがお値段が・・・


愛宕

愛宕松
呑んでません!が見たことがあるような?別ブランドである「伯楽星」のほうは都内でも良く見ますね!先の大震災で蔵が全壊して移転とのことで見かけたら買ってあげてください!

鳥海

鳥海山
鳥海という名前の酒もちょくちょく見た覚えがあるのですが違いに意味があるのかは謎。火入れは昔過ぎて印象に残っていませんが、稀に見る生は甘く華やか、きれいな酸もある美味しいお酒です!

利根


利根錦
呑んでません!これもぐんまちゃん家にあるはずなのでついでに買うのもいいかも?別の蔵ですが利根川育ちってお酒も置いてるみたいです。

初孫「摩耶山」ってのもあるのですが地元の小売店・道の駅限定とかどうしろと。

2013年10月3日木曜日

空母名を含むお酒!

空母といえば鶴・鷹・竜!伝統的にお酒にも使われている名前ですが頑張って避けたとしか思えないくらい使われていません!!/(^o^)\更には地元向けなのか都内では売ってないものばかり。

加賀

加賀鳶
加賀と名のつく酒は結構ありますが東京で加賀といえばこれ!コンビニなどでも売っていることが多いです。誰が買うんだろう? 普通に売っているのはキレと味のある辛口ですが酒らしい匂いが有り飲みにくいです。今の時期に出る「ひやおろし」がまろやかでちょっと飲みやすいです。
 ちょくちょく色んな生酒を色んな方向性で売ることがあり、好みに合えば安くて素晴らしい味です。

赤城

赤城山
呑んでません!昔酒屋で見たことがあるのでそこらに普通にありそうなのです!
とりあえず群馬のアンテナショップ・銀座の群馬ちゃん家にあるはずなので買ってきます!

飛龍

飛龍
呑んでません!見たことも無いです!福岡のお酒だそうです。

飛鷹

飛鷹
呑んでません!見たことも無いです!こんなんばっかですみません!山形のお酒だそうです。
山形は美味い蔵が多すぎるので知名度のなさそうなこれを探すのは絶望的かも。

瑞鳳

瑞鳳
呑んでま(略。北海道のお酒だそうです。最近ネット上でよく見ますね!
北海道のアンテナショップ・八重洲の北海道フーディストに金滴があるみたいなので見てきます!
金滴のカップ酒でした(´・ω・`)アンテナショップは他にも有ると言えば有るのですが・・・

千歳


福千歳
山廃なのに雑味が無くきれいな酸味・甘さでバランスの良い酒です。が値段が・・・丁寧なのはわかるけどこのお値段は・・・ラベルが可愛いので贈答用にはしたいです!

千代田


千代田蔵
メインブランドは道灌です!大田道灌の末流だそうです。江戸城=千代田城=千代田蔵ということなのかな?場所は灘だそうですが。道灌は飲んだ覚えがあるのですが昔過ぎて覚えていません!4合瓶はちょくちょく見るんですが一升瓶はあまり見ないから買えないんですよねえ/(^o^)\

言い忘れましたが載せるのはブランドとして使われているものです。単品だと地元向け・土産とかで山ほど有ってきりが無いのです!

2013年10月2日水曜日

戦艦名を含むお酒!

10/1は日本酒の日記念!&長門建造記念で今人気のアレ便乗企画!!

日本酒の日記念として帝国海軍の戦艦名を含むお酒を集めてみました!

伝統的に国名・一部山なので普通に使われていますね!

大和


やまとしずく
やまとは酒蔵の屋号だそうです。大和関係無い!甘く華やかで味がありバランスも良くここで紹介する中ではトップレベル。ただし生は3000円を超えることが多いのでちょっと燃費が悪い!


大和蔵
たいわぐら、です。やっぱり大和関係無い!このしぼりたて生は安いのに甘くとろっとしていてなかなか美味しいです。アル添だし菊水ふなくちに似てる感じ?やまやさんに常時置いてあると思います!
あと大和のつく焼酎とかもあるのですが呑んで無いので載せません!

長門

長門峡
ちょうもんきょう、です。山口県の峡谷ですね!荒走りを飲みましたが甘く華やかであっさり軽めです。軽めなのは単に荒走りだからかもしれません!

陸奥

陸奥八仙
これも甘く華やか、しっかりした味わいででバランスが良いです。2800~3000円のことが多いのでコスパは一番かも

伊勢


伊勢五十鈴川
ほかにも伊勢と名のつく酒はあるようなのですがどれをとっても地元向けなのか東京では見ません。これにしてもこの酒蔵の東京向けブランドである「酒屋八兵衛」が美味しいのでこっちにすべきですが名前が変わっては意味が無い?三重の酒米は伊勢錦という名前なのでこちらを前面に出してる銘柄のほうが面白いかも。

扶桑

扶桑鶴
キレのあるすっきり辛口ですが端麗ではなく旨味があります。端麗辛口と違い水っぽくありません!酒臭さもなく飲みやすいので辛口ならこれが一番ですね。

霧島

霧島
焼酎ですね!このページの日本酒より有名なんで説明する必要ないですね!赤とか黒はとろっとしていて美味いし日本酒の無い店にも有ることが多いので助かります!


駆逐艦まで用意はしたのですが疲れたので今日はここまで!あと画像は適当にとってきたものなので差し替えたり消えたりページごとなくなったりするかも。