2012年5月30日水曜日
ふくはら酒店 日本酒の会
土曜はふくはら酒店さんの日本酒の会でした!
一升瓶に新聞紙を巻いたブラインド状態で味を見てアレが美味いこれが微妙と酔っ払い達が好き勝手に言う日です。本日も大盛況でした。
本日の10本は写真に上げたとおりで、丁度夏の酒が出荷されるころなので多いと思いきや左から2,5,10番目くらいでしょうか?案外少なかったですね。夏酒以外はフルーティーで甘みがある酒が多かったですね。
萩の露は特に普段とは全く違う酒で、いつもはさっぱりしすぎてて甘党には寂しい酒なのに今回は旨みがたっぷりでした。辛口のほうが味が乗るとかわけがわかりません。
参加者皆さんの評価は酔っ払ってたので覚えてませんが結構ばらばらでした。が私は9番が一番でしたってまた仙禽か!\(^o^)/いつもこの蔵ばかり選んでるような、もうブラインドでも解るというか・・・
また本日は「他称」杜氏の方がお二人見えていました。他称なのは、自称するにはまだ早いからだそうです。流石にストイックですね!
明鏡止水からおいでの杜氏さんですが今更人の写真を乗せるのも面映いので酒瓶で代用です。写真自体は取ったんですけどね。
明鏡止水は名前に反して水っぽくなく、甘み旨みで味の載った酒です。今回の雄町も旨みのある良い酒でした。 長野には複数の酒どころにそれぞれ複数の酒蔵があるのですが(※どこの県も数箇所にそれぞれまとまって酒蔵があるもんです)、ここ佐久でもやはり複数の蔵があって、佐久の花は香りが強く明鏡止水は味が強いんです。同じ場所でもこだわりの違いってのは出るもんですね。
そしてもう一人は一喜(甲子)から・・・写真が無い/(^o^)\のでふくはらさんBlogからぱくって来ました。今度謝ろう・・・
一喜(甲子)から来た杜氏さんは不動(鍋店)から移った杜氏さんだそうです。私見ですが甲子さんは昔は懐かしく柔らかい、悪く言えば古い味がメインでしたが、一喜が出たころから(一部は)急速に甘く華やかになっています。
なによりもこの一喜は杉浦酒店さんで
「不動から移った杜氏が作ったから美味いんですよ」
とお勧めされたことから飲み始めましたんですよ。いやはやその杜氏さんに会えるとは驚きです。
今回は酒も美味く杜氏さんもいらっしゃって実に勉強になりましたが考えさせられる会でもありました。写真とか勝手に載せる訳にも行かないし、それ以前にブレブレで美味しそうに見えないから営業妨害になりかねないなぁ。
2012年5月27日日曜日
甲子酒店
- 定休日:月末以外の土曜、日曜
- 営業時間:9:00-20:00
- 試飲:多分無し
- 主なブランド:大信州・獺祭・屋守・豊杯・陸奥八仙・新政・朝日山など
- http://www.kinoeneya.net/mt/ 更新は止まってるみたい・・・
取引先自体はそれほど多くない一方、その蔵の出している様々な商品を出してるようですので通って酒を探すというより蔵を特定して買いに行くのに向いています。事実上月末の土曜しか行けないのでふらりと訪ねるわけにもいかないですしね。朝日山の元旦しぼりとか毎年お世話になってます。
2012年5月20日日曜日
かねゑ越前屋
- 定休日:日曜
- 営業時間:10:00-22:00
- 試飲:有
- 主なブランド:獺祭・鶴齢・小左衛門・賀儀屋・村祐・陸奥八仙・仙禽・天山など
- URLhttp://ameblo.jp/echizenya-jizake/
獺祭の幟のあるコンビニの横と覚えたほうが解りやすいので問題ありません。ローソンだったかな。
非常に多くの銘柄を扱いしかも外れがありません。
細長い店内にずらりと酒をディスプレイしています。細長いせいで店内は凄い事になってます。
蔵元から酒が届いた直後なので、いっそう凄い事になってます\(^o^)/。ここはお酒を新聞紙で巻いて保存するため倉庫に入れる直前に酒と箱が積みあがるわけですね!。
ディスプレイは一升瓶だけですが値札に四合瓶の価格も書いてあるので安心です。棚に並んでいなくても生とか米違いとか聞いてみると在庫があったりするので気軽に聞いてみるといいと思います。
箱の位置からわかるように箱の横では人がすれ違えないレベルで細長いです。あ、冷蔵庫は四合瓶と一升瓶が入っていますが値札が張ってないのであまり役に立ちません。四合瓶は四合瓶で見ると欲しくなるんですけどね。
味は甘く華やかな酒が多いと思います。お値段も3千円弱の主力製品が多く懐にも優しいです。主なブランドは最近紹介していたものを貼り付けましたが、店名でぐぐると一覧が出てきますのでそちらをご覧ください。
特筆すべきは群馬と栃木に強いところでしょう!。巌とか町田酒造とかここで好きになりました。ああ聖も飲まないと。あと仙禽はこの店でのみ直汲みを売っているそうです。呑んでみましたがガスでぴりぴりします。ガス苦手なのですが/(^o^)\ガスが好きな人はそれだけでも来店する価値があるんじゃないでしょうか。
2012年5月19日土曜日
いずみや
- 定休日:年中無休
- 営業時間:10:00-20:00
- 試飲:多分無し
- 主なブランド:鳩正宗・一白水成・白瀑・村祐・不動・出雲富士・七田・鍋島・天吹など
- URL:http://www.izumiya.net/
味の傾向としては幅が広くだだ甘の千葉の不動と茨城から渡舟・来福があるのが有難いです。辛口のいづみ橋などもあるので親父に飲ませるときも安心です。佐賀が結構多いのは最近の流行ですが昔はどうだったかな・・・。
価格も3000前後の主力が揃っていますし、贈答用に使えそうな銘柄もあるのは流石地方?といったところでしょうか。
正面の銘酒一覧がまた綺麗なものです。銘酒名を掲げるところはだいたいやる気があります。キャッチーな銘柄が多いというかいかにも売り切れていそうな銘柄は在庫を見たことがありませんが人気商品はどこの店もそんなものです(^^ゞ
店内は広くてスペースを贅沢に使ってます。同じ地方の地酒屋である矢島酒店もウォークインがありましたし地酒屋は地方のほうが余裕のある店が多そうです。
余談ですが矢島酒店とほとんど品揃えが被っていません。双方ともかなりの品揃えなのに同時に見かけたことがあるのは手取川くらいでしょうか。千葉の酒ですらここは不動にあちらは木戸泉・稲花です。後日紹介予定の船橋東武もまた傾向が違うんですよね・・・流石に柏や松戸を調べる気力はありません\(^o^)/がこんなに品揃えが良いとは千葉北西部は日本酒が良く売れるのでしょうか。それとも地方ってこんなもの?
2012年5月13日日曜日
鈴木三河屋
- 定休日:日曜
- 営業時間:10:00-20:00(平日)12:00-17:00(土)
- 試飲:だいぶ昔に試飲した記憶が・・・
- 主なブランド:播州一献・仙禽・山形正宗・貴・大那・石鎚・喜正・春霞など
- URL:http://www.mikawa-ya.co.jp/
棚に瓶がディスプレイしてあるのでお店の人に商品名を伝えて持ってきてもらいます。新規商品は値札が張られるまで時間がかかるのですが商品紹介考えてるとかなのでしょうか・・・。
お酒の傾向はバランスが良いかむしろ綺麗な酒が多い気がします。酸が強めの傾向があるかな。買った播州一献も雄町特有の綺麗な酸が強めに出ていました。まぁ綺麗じゃなく酸っぱい仙禽もおいてるし私が酸の強い酒を好んで買うだけかもしれませんが。お値段は主力の三千円前後が多いのですがしばしば3千円を超えるのでちょっと辛い\(^o^)/。別の店で「純米吟醸を綺麗に作れば三千円超えて当たり前」と聞いたことがあるので私がずれてるだけかも!
ここはイベントにも力を入れていて蔵元を呼んでの食事会や店頭有料試飲会をちょくちょく開いています。先日55周年記念SPということでひさびさに参加してみたのですが参加者が多すぎて大変なことに成っていました。常連の方に聞くと最近凄く増えたとか。今週予定の店頭日本酒会は高級酒特集か・・・悩ましい。
2012年5月12日土曜日
赤坂四方
- 定休日:年中無休
- 営業時間:10:00-25:00(平日)10:00-21:00(土)12:00-20:00(日)
- 試飲:多分無し
- 主なブランド:くどき上手・雅山流・鯉川・秀鳳・南部美人・八海山・鍋島など
- URL:http://yomo-akasaka.com/
赤坂の歴史ある酒屋さんです。といっても正面はソフトドリンクが山積み、入ってすぐはおつまみなど食料品なのでぱっと見は町の酒屋さんです。
奥は本気です。生の棚から火入れの棚まで、赤坂らしいと言うべきか映える酒が日本酒焼酎洋酒にワインと揃っています。いやワインは解らないんですが。
値段も映えると言いますか棚の半分は一万前後の蔵の最上級レベルから四千程度の一升瓶で買うのをためらうレベルです。てか買えません\(^o^)/。が3000弱の主力品もしっかりとしたものが揃っているので安心です。傾向としては高い定番どころ+東北でしょうか。山形のお酒が多い印象を受けます。筆者がここで一番好きなのは秀鳳で最近明治屋を見つけるまでここでしか買えませんでした。
恐るべきは洋酒のラインナップです。シングルモルトだけでこの写真に納まらず別にも棚がある始末です。同様にブレンデッドやバーボン、ジンにブランデーと誰がこんなに買うのかと。一見地酒屋に見えませんが別の意味でやっぱり地酒屋に見えません。赤坂ですし業務用がメインで小売はサービスなんでしょう。有難い話です。
また、ここはラベル破損品をまとめて仕入れているそうで、 専用のスペースで3割引程度?で売っています。グレンファークラス15が三千円とか美味しすぎる\(^o^)/。
他にもタンカレーラングプールとか買ったので 今晩呑む日本酒がありません/(^o^)\。
2012年5月8日火曜日
佐々木酒店
- 定休日:年中無休
- 営業時間:8:00-23:30(平日)
- 試飲:多分無し
- 主なブランド:龍勢・龍力・綿屋・越前岬・羽根屋・豊賀・上喜元・蓬莱泉など
- URL:http://www.sasas.jp/
主なブランドにはイベントを開いていたものといつでも有るものを挙げていますが他にも限定品が沢山入ります。が、限定品はとても売り切れ易いのでちょくちょく買い逃します(´・ω・`)。限定品は高かったり安かったりの一方、定番品は2500円前後からあるので財布には優しいのですが限定品がありしかも売り切れていると欲しくなるのは駄目人間のサガとしか言いようがありません。通販サイトは頻繁に更新されTwitterでも入荷情報を流しているので我慢するのが大変です。でも今年も売り切れる前に可の生を買いに行かないと・・・!
あ、お酒は旨い傾向があるんじゃないでしょうか。蓬莱泉・越前岬あたりは軽い口当たりですが、他は甘かったり辛かったりしますが味のあるのが多かった気がします。端麗辛口とか苦手な私も羽根屋の辛口は旨く柔らかいので美味しく飲めて助かります。
近くには鯛焼きの柳屋もあるし、親子丼も一度は食べに行ってみたいものです。甘酒横丁は財布とおなかに優しいのか厳しいのか。
2012年5月3日木曜日
矢島酒店
- 定休日:火曜、第3月曜
- 営業時間:10:00-20:00
- 試飲:有
- 主なブランド:宝剣・白岳仙・川鶴・東鶴・三連星・木戸泉・稲花など
- URL:http://www.yajima-jizake.co.jp/
四合瓶の棚。山盛りです。一升瓶が見当たらないときは、聞いてみれば(有れば)出してもらえます。
本日は番外編ということで親元に近い千葉の地酒屋です。
船橋(駅は馬込沢ですが)で地酒屋といえばこの矢島酒店でしょう。 有名どころからマイナーなものまでまた他では買いにくい酒まで、筆者の趣味としては木戸泉・稲花を扱っているのが有難い。千葉の酒は統一性がありませんがもっと評価されていいと思います!。主なブランドは東京の酒屋で買い難いものを優先して記述しています。
品揃えは生から火入れまで幅広く、またお値段は高かったり安かったりとこれまた幅広い。味も、のどの渇く 鳳凰美田から飲み飽きない白岳仙まで幅広いので、初めてのお酒は試飲させてもらうのがいいかと思います。もちろん車はNGなので運転手を別に用意するか電車でお越しください。
越の白鳥を買ったところ 今年の山間は事故で全滅とか聞いてしまいました (;´Д`)。
無濾過で出せないため山間ブランドはつけられないとか・・・むしろ感心してしまいますが勿体無い話です。
登録:
投稿 (Atom)