2015年3月28日土曜日

SAKEOH 酒逢 で日本酒の会






  • 定休日:火曜日、第二・第四の月曜日
  • 営業時間:11:00-21:00 土日11:00-20:00
  • 試飲:あり
  • 主なブランド:寿喜心・伝心・山本・真野鶴・手取川・作・栄光・満寿泉・弥右衛門など
  • URL:http://sakeoh.com/


  • 金町の新進気鋭の酒屋さんです!開店は2013年11月!水戸街道は松戸経由で家へ帰るときに使ったことがありますがまさか酒屋ができているとは・・・いやまぁ金町駅は結構賑わっててそっち側にはもともと酒屋があるんですけどね。


    品揃えは日本酒と焼酎で、まだ扱っている蔵の数はそんなに多くはないですが独特の品揃えです。最近開店するのに伝心や弥右衛門を選ぶとは・・・柔らかい酒がお好きなのでしょうか?なお、お値段のほうは\3000前後が多いです。蔵は適当に増やすわけにもいかないんでしょうが酒を扱っていれば増えていくものでしょうから将来が楽しみですね!

    お店の人に生酒で甘いのを、と頼んだら寿喜心の500万石を出してくれました。試飲を勧められましたが当然飲めないので購入して帰宅。結果として安くて甘くて飲み易い良い酒でしたが、せっかくですし試飲して買うほうが楽しいかもしれません。なお、駐車場があるようなのでお車の方もドライバー確保してどうぞ。

    というのが先週の話で、

    今日は「花見にぴったりの試飲会」イベントでした!参加者が自分で注ぐ、事実上の飲み放題で

    参加費は驚きの500円です。

    店の持ち出しってレベルじゃねぇぞ!しかも21本も出すとかこの店大丈夫なんでしょうか。

    四合瓶ばかり21本!無くなっても次を出してくれます

    試飲会は昼間ということもあってか、ふくはらさんとこと比べるとかなり落ち着いた感じです。開催時間が長い中で最後の1時間だけいたので、その前はまた別の空気だったのかもしれませんが参加者の方曰く3時ごろの人たちも少なくとも酔っ払うために参加したって空気ではなかったそうです。

    試飲した中では寿喜心の純大と伝心の純大、真野鶴の緑山が良い感じでした。冷蔵庫が一杯なので買えなかったのが残念ですが今度買いに行こうと思います!自転車で!
    いや金町って距離の割りに乗換えが多くて自転車で30分以上かかるのに電車は更にかかるんですよね・・・。

    なお毎月イベントを開いており、蔵の方を呼んだりもするそうです。こちらは人数制限ありだとか。焼酎の会はたまにしかやらないそうですが3月に限定品のエライ酒を出したとかで、残りを試飲させてもらいましたが焼酎は基本呑まない私にも滅茶苦茶旨い焼酎でした。

    そうそう、今回の日本酒の会は明日(29日) 13:00-17:00もやるのでお暇な方は是非どうぞ!ってもう日付変わっちゃうし流石に今日の明日で参加は難しいか(^^ヾ4月にもまたイベントやるのでその前に店舗の確認をどうぞ!

    2015年3月1日日曜日

    高崎屋




  • 定休日:日曜
  • 営業時間:9:00-22:00
  • 試飲:なさそう
  • 主なブランド:松盛・英勲・天領・千曲錦・苗加屋など
  • URL:http://www.hi-ho.ne.jp/ornellaia/


  • 東大前の酒屋さんです!めっちゃ東大の前

    店の向かいに東大の門が

    ぱっと見は町の酒屋さんで実際に中身も町の酒屋さんです。食料品はつまみに加えてカップ麺などが多く、ジュースも普通に安い。これひょっとして学生向けの品揃えなんでは。いや学生さんが入っていくところは見てないのですが。

    肝心のお酒の品揃えのほうですが、吟奏の会のお酒を扱っているというのがいいですね!もちろん他の蔵の酒もあり、冷蔵庫はそう大きいものではないことを考えると十分納得がいくラインナップです。学生向けにビールとかチューハイ大安売りで山積みということもないですし基本的に売りたいものを売ってるって感じですね。一方、季節のお酒はそんなに無い感じです。まぁ季節の日本酒を呑みまくる東大生というのも想像しにくいところですが。

    お店のサイトから引用します
    創業は、初代の高崎屋長右衛門の没年が安永7年(1778)である事から、 宝暦年間(1751~64)と考えられます(詳細は不明)。
    今まで訪ねた店の中でトップの古さなのでは・・・!

    2015年1月11日日曜日

    国酒 鈴木酒販




  • 定休日:水曜
  • 営業時間:11:00-21:00
  • 試飲:角打ちやってます
  • 主なブランド:陸奥八仙、鳥海山、天明、梵、若鶴、いづみ橋、作、大典白菊、七田など

  • URL:http://shop-suzukishuhan.com/
  • Facebookのがいいかなhttps://www.facebook.com/minowasuzuki


  • 三ノ輪の酒屋兼角打ちバルです!本業は卸だそうです。
    ぐぐると食べログがトップに出てくるので見てみると結構評判はいいみたいですね!
    私は自転車なので飲むと帰れなくなりますから未経験ですが!。

    なお、優秀な角打ちとかいっそ居酒屋とかは他にもありますがそれらは基本的に和食である一方、
    ここはバルを名乗るだけあってワインのつまみを多く扱っているのがポイントでしょうか。というか入ってすぐに置いてあるのはワインとつまみです。ワインのつまみってチーズくらいしか知りませんでしたが実は色々あったんですね。
    もちろん和食というか魚介類のつまみも十分あるっぽいです。
    繰り返しますが自分で食べたわけじゃないですけどね!

    そしてお酒の品揃えですが、日本酒専門というわけではないのでワインやハードリカーも豊富です。特に国内のクラフトビールに力を入れているようで通販で見る分には今まで見た店の中で一番かも。というか店内で見た銘柄より明らかに多い気が。あるぇー?最近行ってないけど取り扱い増やしたのかな?

    日本酒の傾向は基本火入れが多いですね。冷蔵庫は大きいのですが通年で生がありそうなのは天明と七田くらいでしょうか?業務用で卸してるからでしょうか、楯野川・くどき上手といった、ちょっと気の利いた居酒屋で置いていそうな商品も多いですね。
    その一方、季節の商品がかなり多いです。ひやおろしは普段扱っていない蔵のも仕入れてるようですし、この季節は生やにごりも多いです。というかやっぱり店内で見た銘柄より多い気が。こりゃ近いうちに再訪しなきゃ正確な記事にならないな。


    9月に右手を折ったこともありしばらく更新をサボってましたが来年もとい今年からまた頑張ります!とは言ってもあと2,3件紹介したらネタ切れなんですけどね!

    2014年9月1日月曜日

    かき沼酒店


    環七西側から

    環七東側から


  • 定休日:日曜
  • 営業時間:10:00-20:00 土曜:10:00-:19:00
  • 試飲:あり
  • 主なブランド:東洋美人・義侠・新政・・・理由は後述しますが公式見てください


  • URL:http://www.kakinuma-tokyo.co.jp/

  •  
    足立区の車必須な酒屋さんです!試飲会の参加者から良い店だって紹介されて行ってきました!
    地図を見ればわかるように環七沿いの近所に何もないところにあります!いや足立区の環七沿いって住宅とかないしなんて言うんでしょう?産業道路?
    普通は酒屋ってのは商店街住宅街の中にあるものなんですがわざわざ移転してきたそうです。
    大きな駐車場があるので車の人も安心ですが試飲のためドライバーを確保しましょう!

    店内を外から。非常にきれいです。

     店内は綺麗です。冷蔵庫も(映ってませんが)ごちゃごちゃしていません。というか公式サイトの取引蔵と比べて明らかに少ない気がする・・・選んで並べてる感じがします。回転も速そうです。
    取引先の多さに比べて違和感があるのは公式で通販をしていない点もそうなんですよね。いまどき電話で相談しての取引です。
     これはつまり電話なり車なりでそれなりに相談を続けて酒を選んでいくスタンスということでしょう。お客さんもいかにも常連って感じの人ばかりでした。車をお持ちの読者の方はぜひ現場に行ってスタッフさんに声をかけてみてはどうでしょうか。そのときの酒ってのを出してくれそうです。

     冷蔵庫に入っているのはたぶんタイミングの関係でたまたま入れてただけって気がするので主なブランドとか紹介はしません!ていうか私自体再訪がきついので傾向とか書きにくいです。
    良い店っぽいのは間違いないのですが距離の関係と通り道である環七・尾久橋通りは自転車にまったく向かないので行くのがきつい。

    2014年7月31日木曜日

    成田酒店



  • 定休日:日曜
  • 営業時間:9:30-21:30
  • 試飲:なさそう
  • 主なブランド:千住ねぎ焼酎やっちゃ場・山本・やまとしずく・開華・南部美人・鳥海山など
  • URL:http://www2.plala.or.jp/naritasaketen/

  • 北千住のどことなくずれた感じの酒屋さんです!

    北千住の西口から西へ昭和通を越えて更に西に行ったところにあります。
    こちら側も商店街のようですが北千住駅前や宿場跡に比べて落ち着いてる感じです。
    一本裏側にずれた通りにありますが表通りに看板が出てるし迷うことはないと思います。

    品揃えで目を引くのは何と言っても「千住ねぎ焼酎やっちゃ場」
    ねぎを炊き込んだのか漬け込んだのかの焼酎とのことで発想がなんかずれてます。
    長期熟成バージョンを買ってみたのですが確かに臭い。ねぎというよりラッキョウっぽい。
    新鮮なバージョンだとまた香りが違ってきそうですが2本消費するのは辛そうで買えません!

    普通の商品は日本酒に焼酎がメインですねー。生の日本酒で良いのが入っている一方、火入れの日本酒は一本も見てないことに今気がつきました!なんか店の奥に火入れ日本酒コーナーがあるっぽい!ずっと倉庫かなんかだと思ってた・・・

    そして日本酒は美味しいけどマイナーな蔵が多いのがポイントでしょうか。
    南部美人や山本は有名としても生の鳥海山とかここくらいでしか見ません。
    鳥海山の火入れは普通の酒なんですが生は旨いんですよこれが。
    火入れは味が変えられないけど生は色々作ってて旨いというのがちょくちょくありますが南部美人とか鳥海山とか手に入れやすいのがありがたいですね!

    あと公式サイトの酒一覧が古いのでツイッターと比べてみるとよくわかるのですが新規取引も多いようです。
    が流行の銘柄が無いあたりがやっぱりなんかずれてる?いや下手に流行を追われても面白くないのでいいのですが。

    なお訪問した時点でこれらの銘柄は売り切れていてなんかタイミングもずれてるというか新規取引の蔵はなんか品切れが早いような。ともあれここを使うならツイッターのフォローをお勧めします!

    2014年6月30日月曜日

    内藤商店




  • 定休日:日曜
  • 営業時間:9:30-21:30
  • 試飲:焼酎はあり。日本酒はなし。
  • 主なブランド:みやさか(真澄)・月の輪・雁木・不動・陸奥八仙・七田・阿桜・流輝など


  • URL:ないっぽい


  • 五反田の焼酎で有名な酒屋さんです!ていうかすごく有名らしいのですが
    私は雑誌は見ないし焼酎は飲まないのでその辺は全くわかりません!

    焼酎で凄いのは芋だけではないってところですね!泡盛・黒糖・米(球磨)焼酎が他では見れない量あります。
    特に球磨焼酎ってくくりがある事自体を初めて知りました!そのうち飲んでみたいと思います!
    粕取り焼酎もあります。みやさかや真澄の粕取りに興味はあったのですがちょっと高かったので見送り。粕取りってイメージに反して高いんですよねえ・・・
    一度蕎麦っぽい蕎麦焼酎を飲んでみたいのですが蕎麦はあまり無いっぽい?
    あ、芋はどこにでもあるし麦は飲まないのであんまり記憶に残っていません。

    日本酒は火入れが中心で、冷蔵庫は超小さいです。主な銘柄は冷蔵庫に入っていたものを並べています。
    冷蔵庫が小さいとは言ってもハズレがないのだから問題は無いような気もします。一番大事なみやさかの生は売り切れていたんですが!仕入れてはいるそうですがすぐ売り切れるとのこと。まぁ旨いですからしょうがないですね。
    火入れのラインナップはしっかりした味の銘柄が多いのですがあまり良く見てない・・・正直言って定番が強すぎるのでこの店に限らずあんまりよく見てません!

    なんか焼酎の話ばかりになってしまいましたがそれだけインパクトがある店なのでしょうがないです。
    焼酎を飲むときは泡盛・黒糖を呑むことが多いのでお世話になることもあるかも?でも独りで焼酎ってシチュエーション自体があんまり無い気がします・・・逆に呑み会とかだと芋焼酎ばかり見るんですよねえ。球磨焼酎が有名になって呑み会とかで普通に飲める時代を期待するしかないかな!
    むしろ粕取りの飲み比べとかやってみたい気もしますが一人でやると色々危険そうなのでできません!

    2014年3月31日月曜日

    地酒屋 こだま


  • 定休日:火曜
  • 営業時間:14:00-20:00 14:00-19:00(祝祭日)
  • 試飲:全てのお酒
  • 主なブランド:峰の雪・豊国・廣戸川・黒松仙醸・篠峯・明石太陽・琥泉など他にも山ほど
  • URL:http://sake-kodama.jimdo.com/


  •  大塚の凄いこだわりの酒屋さんです!日本酒の会の参加者に紹介されたので訪ねてみました!
    狭い!店内は今まででトップの狭さと言ってもいいでしょう!

    冷蔵庫には四合瓶がずらりと並び壮観です。

     そして全種類試飲可能ですの文字が!いや自転車だから飲めないんですが!
    お客さんは結構店主さんに相談されていて、その流れで試飲して買う、というのが常連さんであったり一見さんであったりでごく普通に行われていました。
    なお店主さんから話しかけてはこないので静かに酒を選ぶこともできます。

     一升瓶が見当たらないので聞いてみたら、4合瓶で並んでいるものは大体一升瓶もある、とのお答えが。これで私のような呑んだくれでも安心ですね!
    値段がわかりませんが四合瓶の倍を超えることはまずないので問題にはならないでしょう。

     他のお客さんとの会話の中で「生酒を冷蔵庫で一年寝かせたものがある」と聞こえてきたのでどのくらいあるのか聞いてみたところ事もなげに「80種類くらい」ってこれは個人では真似ができません!店主さんは生酒の熟成したのが好きだとのことですので単に全ての銘柄を一年寝かせているんだと思います!
    いざ並んでる中でも特に濃そうな明石太陽を買おうとして「これも一年寝かせたのがありますか?」と聞いたら「むしろ一年寝かせたのしかありません」と返ってくる始末です!

     熟成生原酒好きとしては遠いですがこれは通わずに入られませんね!苦手な香りの銘柄も(今のところは)無いし、呑んだことの無い酒がまだこれだけ(しかも熟成生原酒で)ある店があるとはやはり私も修行が足りません!